幸せのレシピ集

cawaiiとみんなでつくる幸せのレシピ集。皆様の毎日に幸せや歓びや感動が溢れますように。

外国のおはなし

大人の知識|本来のクリスマスページェントとは?

冬の済んだ空気の中、クリスマスイルミネーションが夜の街を彩っている。 放たれている灯りには、若干の、自分の心模様が反映されるようにも思うけれど、冬ならではの華やかさは、やはり今年もキレイだと思った。 この時季の日本では、光のページェントとい…

ベラヴェカ(ベラベッカ)で、ほっと一息、いかがでしょうか。

朝食のパンを買いに、近所のパン屋へ向かった。 パンは必ずここで。と言えるくらいの情熱を向けている、特別なパン屋があるわけではないのだけれど、 幸い、満足できるパン屋が近所に点在しているため、都合や気分で向かう先を決めている。 その日は、用事つ…

“馬蹄”がラッキーモチーフだと言われているのはどうしてかしら?

友人から、ラッキーモチーフの馬蹄の向きはどちらが正解なのか尋ねられた。 幸運が訪れますようにというメッセージと共に、馬蹄デザインのブローチをいただいたそうなのだけれども、 輪になっている部分を上にしても下にしても使うことができるようなデザイ…

イヤープレートと認め合った印。

来年版のイヤープレートが目に入り、もうそのような時季かと思った。 イヤープレートとは、クリスマスプレートと呼ばれることもある陶磁器製の絵皿のことで、 毎年、その年限定の絵柄で生産されている。 どこのショップが毎年生産しているのか、その辺りはあ…

アドベントカレンダーの背景をのぞいてみませんか。

出先で、アドベントカレンダーを目にするようになった。 アドベントカレンダーとは、クリスマスまであと何日かをカウントダウンするカレンダーのこと。 頻繁に目にするのは、クリスマスの絵柄に点線で囲まれた日付付きの扉が付いており、 その日の扉を開ける…

オトナの知識|クリスマスオーナメントに込められている意味とは?(キャンディーケイン編)

リビングで存在感を解き放っているのは、かれこれ10年近いお付き合いになるガジュマルの木だ。 日当たりの良い場所に置いているのだけれど、植物にとってお日様の力は私たちが思う以上に絶大なようで、 窓へ向かって枝を流線形に伸ばし続けている。 向きを…

口癖から取り扱いまで。

準備されている椅子に座って順番待ちをしていると、隣の椅子に、ご年配夫婦が腰を下ろした。 どれくらいの時間待っているのか尋ねられ、10分程だと返すと、「ちょっと席を外すけれど、これは私の身代わりね」と可愛らしい笑顔を向けられた。 ご婦人の身代…

どっぷりと浸っている習慣や文化は見えにくい。

レジカウンターに並んでいたのだけれど、一向に進む気配が無かったため、前方の様子を伺うった。 すると、スタッフの方が何度も頭を下げながら、目の前のお客に返品のお断りをしているところだった。 徐々にヒートアップするお客とのやり取りに不安を感じた…

赤い果実と真実と。

街路樹にルビーのように鮮やかで、瑞々しさ溢れる木の実が、いくつも生っていた。 見慣れているはずの街路樹を視界の端に捉えながら、何という木だっただろうかと思った。 初夏辺りに花が咲くのだけれど、その花を目にする度に、 薄れゆく春と、薄っすらと感…

秋の空を泳ぐ蜻蛉の扱いも様々です。

ある野外イベントをのぞこうと思い、都合が付けられそうな最終日のチケットを、一か月前に購入し、心待ちにしていた。 先日、張り切ってそのイベントへと足を運び、入場口でスマートフォン内のアプリに保存してあったチケットを提示した。 しかしそこには、…

大らかさも、それぞれである。

裏道りへ入ると、数人の大人たちが路上駐車中の車の前に集まっていた。 何ごとだろうかと思いながら通り過ぎようとしたときに目に入ったのは、並べて駐車してあった4台の車だった。 前後の隙間が極端に狭く、車の向きもバラバラだったため、車を出そうにも…

日本のファッション誌は日本文化のひとつ!?

書店の出入り口付近に平積みされていたファッション誌を眺め、思う。 様々な分野の情報を、簡単にインターネットを通して入手できることが当たり前で、ペーパーレス化も同時進行している今、 年間、どれくらいの数の人がファッション誌の現物を購入している…

ホーキーポーキーと謎解きの想い出と。

今年の夏は、普段あまり口にしないアイスをたくさん口にした。 体のウエイトに大きな影響が出なかったのは、酷暑だったことから、 手が伸びたアイスのほとんどが、低カロリーの氷菓ばかりだったからだと思う。 今年の夏、偶然目にしたニュージーランドのホー…

うがい薬とお国柄。

私は、喉に違和感を覚えてうがいをするとき、エルダーフラワーのハーブティーをこれでもかというくらい濃く作り、冷ましたものでうがいをする。 だから、うがい薬のようなものには慣れておらず得意ではないのだけれど、久しぶりに、うがい薬のイソジンを購入…

ジビエと花木と抜け道と。

偶然手に取った雑誌にジビエ料理の店が紹介されていた。 ジビエは、狩猟によって獲った野生の獣や鳥の肉を意味するフランス語で、 ヨーロッパでは古くから、貴族たちの間で愛されてきた伝統料理だ。 ジビエ料理が、どうして貴族たちの間でのみ楽しまれていた…

スイカの種と迷信の真意はいかに!?

背後から「すみません」と声をかけられた。 ぎこちなさが感じられる日本語に振り替えると、アジア圏であろう方が「スイカの種は、どこで買えますか」と言った。 私が立っていた場所は、ドライフルーツやナッツ類の品揃えが豊富な陳列棚の前。 棚を、端から確…

フンとモラルとお国柄。

太陽が静かに沈み始め、辺りが淡い桃色に包まれ始めた。 この時季に見ることができる淡い桃色の夕焼け空が好きだ。 10分、いや、5分ほどで消えてしまう淡い空色だけれども、 ただただ好きだという気持ちだけで胸の奥が満たされていく感覚を、とても贅沢な…

引っ越しのご挨拶も様々だ。

私が越してきた時に一度だけお会いしただけの間柄だったけれど、 自宅の真上に住んでいらっしゃった方が、数か月前に引っ越しされた。 それから一か月も経たないうちに、次の方が越していらした。 ご丁寧なご挨拶を頂戴したのだけれど、それっきり顔を合わせ…

魔法の言葉は何かしら?

ここ最近、街中の雰囲気がやけにエネルギッシュだと感じていたのだけれど、それもそのはず。 巷は夏休みである。 大人になった誰もが1度は感じるであろう「今の私に、あの頃の時間があったなら」という気持ち、私は未だにチラリと感じることがある。 とは言…

私と彼らとのご縁をくっつけてはくれなかった、あの粘着力。

テレビを観ていたら、どこかの小学校の職員室だったと思うのだけれども、 ハエ捕り紙(という名称が合っているのかどうかは分からない)が、 天井からぶら下がっている映像が流れた。 まだ、このアイテムが使われていることを知り、様々な記憶が蘇った。 ハエ…

日本の水と外国の水の、あれやこれや。

寝起きの喉を潤すべく、ウォーターサーバーのボタンを押した。 しかし、スズメの涙ほどの量しか出てこず、朝からウォーターパックの詰め替え作業を行った。 ひと息つかぬまま、レモン果汁を入れたグラスに水を注ぎ、それを矢継ぎ早にゴクゴクと喉の奥へと流…

名刺の扱いに添える心遣い。

一年振り?いや、もっと? そのような返しから始まった外国の知人とのやり取り。 また少し、自分のボキャブラリーが、ザルの目から抜け落ちているように感じ焦ったりもして。 残念ながら、私の場合、三つ子の魂百までといったレベルではないのだろう。 次の…

クチナシの香りと過ぎ去りし日。

胸の奥をぎゅっと掴まれるような強くて艶やかな香りがした。 確かに知っている花の香りなのだけれど、すぐに名前が出てこない。 頭の中では、その香りをめぐって一人連想ゲームのようなことが始まっていた。 金木犀ではなくて……沈丁花でもなくて……、ほら、こ…

いつかは消えて無くなる青いアレ。

外国暮らしをしている友人から近況を知らせるメールが届いた。 そこには、「虐待」という衝撃的なワードが含まれており、文字を追う目に力が入ったけれど、 メールを読み進めると、そのような出来事は彼女の周りで一切起きておらず、 生まれ育った環境や人種…

シンメトリーを取り込むアシンメトリーな個性。

書店の一角に設けられている洋書コーナーの本を端から順に目で追った。 正直、何も考えずに背表紙のタイトルも読まぬまま視線を流すだけでは、何の本だか見当がつかない。 しかし、人の脳は不思議なもので、ただ視線を流しているだけでも、着々と情報収集を…

キューピッドよ、弓矢の技術を磨きたまえ!?|ギリシャ神話から見るアネモネ編

電車内の座席に座っていた。 途中、ドアが開き、大勢の乗客が降りていった。 すぐに、外の新鮮な空気を車内に連れ込むようにして、新たな乗客が乗り込んできた。 そのような普段通りの光景を眺めていると、どこからともなく、花の香りが漂ってきた。 それは…

“魔女の一撃”は使える?使えない?

知人から、ぎっくり腰を患ったと連絡がきた。 違和感を抱いたままの無理な体勢で、非常に重いダンボールを持ちあげるや否や、 腰に、今まで感じたことがないような激痛が走り動けなくなってしまったのだそう。 知人は、その時のことを、急にやってくる激痛と…

記念日の多さは、日常をドラマティックに楽しむ術のひとつ!?

待合室のソファーに腰掛けると、想像の域を遥かに超えた柔らかさで、体が丸ごとソファーに沈んでいくように感じられた。 2人分ほどの間隔を開けた位置に座っていた女性に、「私もさっき、びっくりしたんです。柔らかすぎて」と話しかけられた。 そして、驚…

耳かきと日本人は深い仲。

観光地の土産物店の一角に並ぶ「耳かき」の棒。 これは、土産物になるのだろうか。 そのような事を思いながらも、耳かきの先端にくっついている、その土地ならではのモチーフに見入ってしまった。 昔ながらの竹製のものやプラスティック製、お手入れや耐久性…

雨とカランコエ。

突然降り出した雨が上がるのを、駅の出入り口付近で待っていたのだけれど、 しばらく上がりそうにない灰色の空を確認し、一番近くにあった、昔ながらの喫茶店へ入ることにした。 全体的に落ち着いた色合いでまとめられた店内は、照明もそれに合わせてあるの…