幸せのレシピ集

cawaiiとみんなでつくる幸せのレシピ集。皆様の毎日に幸せや歓びや感動が溢れますように。

日本の美味しい紅茶と体が喜ぶ健康茶

f:id:hiiragi1111:20151128101540j:plain

温かい飲み物の出番が多い今日この頃、
皆さんは何を召し上がりますか?
珈琲、紅茶、日本茶、ハーブティ、フレーバーティなどありますが
今回は紅茶が苦手な方でもゴクゴク飲めてしまう
「日本の美味しい紅茶」と、
家族みんなでゴクゴク飲めてしまう「体が喜ぶ健康茶を
丁寧にご紹介させてください。

 

◆福猫屋「出雲産紅茶」

 

f:id:hiiragi1111:20151128101558j:plain

画像出典:フェアトレード & オーガニック 【福猫屋】

私には紅茶が苦手な(苦手だった)友人がいます。
苦手な理由を尋ねると
香りは好きなのだけれども渋みが合わないことと、
紅茶を飲むと喉の奥が乾燥してイガイガするような
声が出しずらくなるような
そのような感覚があり苦手だということだった。

渋みに関しては好みがあるので何とも言い難いのだけれども
喉の奥がイガイガするような、
声が出しずらくなるような感覚は、思い当たる節がある気がした。
私の場合、海外の紅茶を飲むとそのように感じる事が時々ある。

もしかしたら、と思い日本産の紅茶を試したことがあるか聞いてみると
日本産の紅茶葉があるの?と驚かれた。
同じようなリアクションにも何度か遭遇した。

紅茶と聞くとインドやイギリス、スリランカなどを思い浮かべる方が多いと思うのですが
実は日本産の紅茶があるんです。

今回ご紹介するのは国産紅茶、福猫屋の「出雲産紅茶」です。
喉がイガイガすることもなくゴクゴクのめてしまう紅茶で
紅茶が苦手だった彼女も好んでいます。

今では珍しい国産紅茶ですが、
明治時代には日本でも生産が盛んだったとのこと。
しかし、輸入自由化の波によってほとんど姿を消してしまったのだそうです。

福猫屋で扱われている出雲産紅茶の製造所は、
国産紅茶の復活を願い製造所が管理する農園で
無農薬・無化学肥料で丁寧にお茶の木を栽培されています。

製造所の農園でできた生葉と出雲地方の契約茶園の生葉を使って
紅茶を作るわけですが、
緑茶を作るのと同じ品種を使用しているのです。
もしかしたら、私たち日本人の味覚にあう理由のひとつなのかもしれませんね。

出雲産紅茶は、ストレートでゴクゴク楽しめます。
もちろん、お砂糖、はちみつ、レモン等との相性も良いのですが
苦味を消すために入れるのではなく、
美味しくなるから入れる、といった方がいいように感じます。
紅茶好きの方も、
国産紅茶に興味がわいた方も、
一度、日本産の紅茶を味わってみませんか?


◆茶房南阿蘇“茶房南阿蘇「二十四種」

 

f:id:hiiragi1111:20151128102320j:plain

 

次にご紹介させていただくのは、茶房南阿蘇の「二十四種」というお茶です。
健康茶の種類は豊富で巷でも色々な健康茶を目にするのですが、
二十四種は、健康茶という事以前に、美味しいのです。

温かい湯気とともに立ち上る
この香ばしい香りにふっと体の力が抜けてしまいます。
茶葉の中身はタイトルの通り24種類ブレンドされているのですが、
茶葉の効能などに詳しい方がみれば
美容と健康に欠かせない成分ばかりなので
その豪華なラインナップに興味を持たれることでしょう。

f:id:hiiragi1111:20151128102527j:plain


私たちの身体に必要な食物繊維、ミネラル、アミノ酸などの栄養素も摂ることができて
無添加、ノンカフェインなので毎日飲むお茶として家族で召しあがることが出来ます。
袋の中を覗き込むと豆や実がゴロゴロ入っていて
茶葉と呼ぶには戸惑うけれど、視覚も喜ぶお茶ですよ。

 

美味しく楽しく1年先、3年先の元気な体を
内側から作っていけるといいですよね。

 

関連リンク: