幸せのレシピ集

cawaiiとみんなでつくる幸せのレシピ集。皆様の毎日に幸せや歓びや感動が溢れますように。

いつものお茶を見直して、家族みんなで内側からキランッと輝きませんか?

f:id:hiiragi1111:20160527232304j:plain

女性とお茶をする時に時々耳にすることがある。

「ハーブティーが美容や健康に良いことは知っているけれど

どうしても美味しいと思えなくて

飲みたいけれど飲めない、続かない」という話だ。

 

お茶に対して特に好き嫌いのない私でも稀に、

このハーブティーは苦手だなと思うものがある。

そして、あれやこれやと試してはいるものの、

自宅に常備して飲み続けているものはそう多くはないので

好みの味に出会えなければ、

ハーブティーと聞くだけで苦手意識が顔を出す事もあることは分かる気がする。

 

だから先日、そのような話を耳にした時に

同じような効能が欲しければ食材からでも補えるのだから、

無理にハーブティーを飲まなくてもいいのでは?と返したところ

飲むだけというお手軽さと効果効能の多さ、

時間はかかるけれど自然の物で体質改善が出来る点が魅力だから

ハーブティーを楽しめるようになりたいのだと力説されてしまった。

確かに、その気持ちも分かる、と頷いた。

f:id:hiiragi1111:20160527232327j:plain

様々な効果が期待できるハーブティーは多くの女性に人気です。

アンチエイジングや美肌効果が高いハーブティーも多数ありますし、

心身ともにリラックスを促して安眠へ導くものもあります。

 

体内に溜まりやすい有害物質や毒素は、

脂肪に蓄積されやすいと言われていますが、

水分補給としてハーブティーを飲んでいると、

体内に蓄積されている有害物質や毒素が少しずつ排出れるというのだから

この効果はいただきたいですよね。

 

お薬ではないので一度飲めば明日にはスッキリ、とった即効性はありません。

だけれども、少しずつ体内がきれいに洗浄(デトックス)されるだけではなく、

同時にダイエットや病気予防にも繋がり、

徐々に体質改善まで行われていく点はやはり魅力的です。

 

これだけの魅力が詰まっているハーブティー、

その効果を得たいという理由から

誰もが一度はハーブティーを手に取ったことがあるのではないでしょうか。

しかし、ハーブティーと言っても味は好みが分かれるため、

誰もが美味しく飲める訳ではありませんよね。

ハーブティーではなくてもお茶には様々な効能が含まれていますので

今回はまず、私たちが慣れ親しんでいるお茶の特徴を改めて見直してみませんか?

 

【緑茶】

解毒作用のあるお茶の代表のひとつ緑茶です。

最近はご自宅で緑茶を飲むご家庭が減りつつあるという話も耳にしますが

皆さんのご自宅ではいかがでしょうか?

緑茶のデトックス効果は、緑茶の苦み成分の茶カテキンにあります。

カテキンには、細菌が出す毒に対する解毒の作用があり、

コレラ毒素、O-157の解毒を促します。

緑茶を食後に飲むと食中毒を防ぎ腸内環境も整えられます。

 

緑茶は他にもアンチエイジング、免疫力アップ、ガン予防、

認知症予防、コレステロール値を下げたり、

虫歯予防、口臭予防などの効果もあります。

ただ、緑茶は毎日飲み続けることで、効果が出てくると言われています。

これらの効果が欲しい場合は、焦らず、ゆっくり、気長にお茶を楽しんでくださいませ。

 

【ハト麦茶】

これからの季節、ハト麦茶の出番が増えるお宅も多いのではないでしょうか。

美味しいですよね、あの香ばしさと香り、味に触れると

今年も夏が来るな~と感じます。

また、ノンカフェインなので子どもからご年配の方まで安心して

ゴクゴク飲める点も嬉しいですよね。

ただ、これは100%のハト麦茶の場合に限っての事です。

気になる方は購入前に配合を確認されることをお勧めいたします。

ハト麦茶は、利尿作用を促すカリウムを多く含んでいるので、

むくみ解消やむくみ予防、

摂りすぎてしまった余分な塩分の排出に効果的なお茶だと言われています。

また、皮膚の新陳代謝を活発にし、

角質細胞の再生を促す成分も含まれているので

肌トラブルを防いでくれたり肌のコンディションを正常に戻してくれたり

と美肌作りの心強い味方でもあります。

女性に嬉しい食物繊維も豊富なので、積極的に摂りたくなってしまうお茶ですよね。

ただし、飲みすぎで体を冷やして様々な機能が低下したり、

新陳代謝が落ちてしまっては残念です。

体の声を聞きながら美味しく召し上がってくださいませ。

私は、ハト麦茶はホットが好みです。 

冷たいものが苦手な方は是非、ホットでいかがでしょうか?

香ばしさが増してクセになりますよ。

 

【ルイボスティー】

最後に、不老長寿のお茶と言われていて、

ハーブティーの中でも飲みやすく、

子どもから大人まで安心して飲むことができるルイボスティーをご紹介します。

 

お茶の中では飲みやすい部類に入るルイボスティー。

以前、こちらでも今回とは違う視点でご紹介させていただいたお茶なのですが、

このお茶は、南アフリカでは「不老長寿のお茶」と呼ばれています。

まず、カフェインが入っていないので、

ご家族みなさんで、いつでも、どこでも、安心して飲むことができるお茶です。

特に有機栽培のものは、口あたりがより優しいものが多いように感じます。

 

ルイボスティーには老化防止のアンチエイジング効果、

体内の毒素を排出するデトックス効果があります。

この毒素の中にはアレルギーを引き起こしている原因も含まれますので

アレルギー体質の方は、お味が苦手でないのであれば

日常に取り入れてもいいかもしれません。

私はアレルギー体質ということもあって、

ルイボスティーは常備してあるのですがとても飲みやすいので

効果の事など忘れて楽しんでいるお茶のひとつです。

飲むだけではない使い方ができるのもルイボスティーの特徴のひとつです。

※その他の使い方や効能は過去記事からチェックできます。

 

また、不老長寿のお茶といわれているだけあって、

冷え性、むくみ、便秘、花粉症、その他のアレルギー症状、肌トラブルの緩和や、

高血圧などの生活習慣病の予防や緩和、

白髪防止などにも一役かってくれると言われています。

不老長寿はいい過ぎですが、

現代風に言うならばアンチエイジングティーといったところでしょうか。

どうしてルイボスティーにこのような多種多様な効果があるのかといいますと、

ミネラル成分が豊富なので基礎代謝が上がります。

代謝が上がれば血の巡りもよくなりますよね。

血の巡りがよくなればリンパ液の流れだって良くなります。

このように体中を少しずつメンテナンスして体のバランスを整えてくれるのです。

 

【ハーブティーを美味しく飲むときのコツ】

ローズヒップティーやカモミールティー、ジャスミンティーなど

名の知れたハーブティーがありますが、

飲みにくいと感じられている方はハチミツをプラスしてみてくださいませ。

実は、ハチミツにもクセがあります。

クセと言われるような特徴のあるハーブティーに合わせる場合は、

一般的にクセが少ないと言われているアカシアのハチミツがおすすめです。

このようなお茶を飲みやすくするポイントや茶葉の選び方などもあるのですが、

今回は少々長くなってきましたので、

こちらのお話は、機会がありましたら……。

 

急がば回れとも申しますし、

既に身近な所にあるものを見直してみたりもしながら、

必要に応じて、興味に応じて、

新しい物を楽しみながら取り入れたり、かけ合わせたりして

内側からも外側からもキランっと輝いていたいですね。

※お茶の中には妊娠中の方は避けた方がいいお茶もあります。体質との兼ね合いもありますので妊娠中の方はお医者様の指示に従って体調管理をされてくださいね。

 

関連記事:

画像出典:https://jp.pinterest.com/