幸せのレシピ集

cawaiiとみんなでつくる幸せのレシピ集。皆様の毎日に幸せや歓びや感動が溢れますように。

黒いサンタクロースがいるって本当?

f:id:hiiragi1111:20171031160126j:plain

クリスマスオーナメントだけでなくクリスマスコスチュームを目にする機会も増えたように思う。

ハロウィンの仮装が定着したこともあり、

仮装することに恥ずかしさを感じていた人たちのハードルも下がりつつあるのだろうか。

そのようなことを思いながら店内を見て回っていると

真っ赤なサンタクロースコスチュームの横に、

ブラックカラーのサンタクロースコスチュームが並んでいた。

ドイツを中心にしてヨーロッパには黒いサンタクロースの言い伝えがあるのをご存知でしょうか。

今回は、そのような話を少し、と思っております。

ご興味がありましたら、ちらり、覗いて行ってくださいませ。

 

日本でも少しずつ知名度を上げてきている黒いサンタクロースは、

正しくは、クネヒト・ループレヒトと呼ばれています。

(※日本ではブラックサンタクロース、ブラックサンタなどと呼ばれているのですが、この呼び方は意味合いが変わってしまいますので、幸せのレシピ集内では黒いサンタクロースと呼ばせていただきます。)

f:id:hiiragi1111:20171031155625j:plain

同じサンタクロースでも私たちがよく知る真っ赤な服を着た恰幅の良いサンタクロースとは違い、

真っ黒な服を着た細身のサンタクロースだと言います。

そして、赤いサンタクロースが手にしている大きな袋の中には、

子どもたちに配るための、子どもたちが大好きなものが入っていますが、

黒いサンタクロースが持つ袋の中には、

子どもたちに配るための石炭やジャガイモ、動物の内臓といった、

子どもたちにとって興味がないものがたっぷり入っています。

赤いサンタクロースは、1年間、良い子に過ごした子どもたちのもとにご褒美の贈り物を置いていきますが、

黒いサンタクロースは、1年間、良い子で居られなかった悪い子に石炭やジャガイモを贈ったり、動物の内臓を撒き散らかしたり、

それらを入れている袋の中に子どもを入れ、連れ去ったりもするのだそう。

 

このことから、黒いサンタクロースは、

良い子で居られなかった子どもたちのもとにお仕置きをしにくる存在だとされています。

日本では悪さをすると鬼がやってくる、といったことを言うことがありますが、

これと似たような感覚でヨーロッパのママたちは、

黒いサンタクロースがやってくると言ったりします。

子どもたちは、このようなお話を聞かされているからでしょうか、

クリスマスが近づいてくると、ヨーロッパの子どもたちが、お行儀よく振舞うようになるので、

可愛らしいなと思って見ていたことがあります。

ストーリーの背景や表現の違いはあるものの、

どこの国にも似たような教訓を含んだような言い伝えがあり、

同じような使われ方をしていたり、反応があったりと不思議な繋がりを感じます。

本来、黒いサンタクロースを語る上で、

避けて通ることができない赤いサンタクロースの誕生話は、また機会がありましたら……。

f:id:hiiragi1111:20171031155648j:plain

それにしても。

石炭やジャガイモを枕元に置かれてもダメージは少ないですが、

動物の内臓を撒き散らすだなんて、趣味が悪すぎる!と思いませんか。

もとはドイツの言い伝えなのですが、

初めてこの話を知った時、思いっきり眉間にシワを寄せてしまった柊希です。

ご自宅にサンタクロースを飾る際には、是非、赤いサンタクロースを!

黒いサンタクロースのコスチュームを目にされた際には、

今回のお話を思い出していただけましたら幸いです。

画像をお借りしています。:https://jp.pinterest.com/