突然ですが、皆さんは除湿剤を使われますか?
わたくし、お肌はぷるっと潤わせておきたいのですが、
お気に入りのお洋服を収納しているクローゼットの中や収納庫などは、
カラカラッとさせておきたいのです。
その思いが若干強すぎるのか、
商品には、このスペースに対して本品1個というような目安が記載してありますが、
規定量以上の除湿剤を各スペースに配置しております。
私が主に使っているものは、プラスティックケースに入ったビッグサイズのもの。
とてもリーズナブルなのに、除湿の効果が高く、
取り替えの際に、中に溜まった水分を見たときに感じる妙な達成感が癖になっております。
ゴミが増えてしまう点は少し残念なのですが、
今のところ、その妙な達成感欲しさにビッグサイズを愛用中です。
半年に1回ほど除湿剤の総替えをするのですが、
とても嵩張ってしまうため、普段はネットで購入しています。
しかし、その日は偶然立ち寄ったホームセンターのようなところで、
使い易そうなそれを見つけてしまい、カゴの中に大量に入れておりました。
豪邸に住んでいるわけでもないのに、この量、本当に必要なのかしら?
そのようなことを自分に問うのは、ちょっとした恥ずかしさから。
問いを振り払いつつ、クローゼットを想像しながらカゴに商品を投入します。
すると、少し離れた所に「除湿剤、正しく置けていますか?」と書かれた
手書きのポップがゆらゆらと揺れていたのです。
置き方にそれほどこだわったことがなかった自分に気付き、
ポップの前へと移動してみると、このようなことが書かれておりました。
クローゼットや押し入れ、シューズクローゼットなどの湿気は、
下に溜まる性質があるため除湿剤は下に置くことで、
その効果を最大限に生かすことができるのだとか。
ただ、2段に区切られている押し入れなどの場合は、
上段内での一番下と下段内での一番下に置くと良いのだそう。
この時に、よりしっかりと除湿したい場合は一番下の奥の方にも除湿剤をおくことで
満遍なく除湿することができるようです。
クローゼットの中の除湿と言うと、ハンガータイプの除湿剤もありますが、
これは、お洋服そのものに含まれる湿気を取る効果はあるけれど、
クローゼット内全体の除湿をしたいのであれば床置き型との併用がおすすめだと。
シューズクローゼットの場合は、
雨で濡れたままの靴をそのまま収納することは無いかと思いますが、
濡れた靴、汗を大量に吸った靴は、しっかりと乾かして収納するのが大前提。
この時も除湿剤は一番下に置くと良いのだそう。
ただ、除湿と消臭、芳香など、異なる効果が同時に得られるタイプのものを使う際には、
得たい効果の優先順位によって置き場所が変わってくるとのこと。
湿気とニオイは共に下へ溜まるため除湿剤や消臭剤は一番下に。
一方、芳香剤のように香らせることを目的にしている場合は、
出来るだけ上に置くことで満遍なく香らせることができるため、
除湿、消臭、芳香アイテムを使用する場合は、
一番欲しい効果によって置き場所を変えることで、
アイテムの効果を最大限に引き出すことができるのだそう。
私の場合は、配置し過ぎていたことが功を奏し、
正しい場所に置けていないという状況ではなかったものの、
やはり少々無駄に置きすぎているようでした。
思い返してみると、取り替えの際に、中に水分が溜まっておらず
あの達成感を感じることができずに肩を落とすこともありましたが、
それらは全て中段と言えるような高さに配置しておいたものでした。
除湿剤は適量を適材適所に配置するだけで、
こちらが求める以上の仕事をしてくれるようです。
除湿剤へ寄せる信頼も大切なのですね。
皆さんも、うっかり宝の持ち腐れになっていないか、
ご自宅の除湿剤の位置を確認してみてはいかがでしょうか。