たまたま通りかかったショップに目を惹くものがありました。
優しい色合いでデザインされた可愛らしいユニコーンのパッケージ。
サシェかしら?と手に取ってみたのだけれど、
それはオーガニックハーブティーでした。
ハーブティーを好きな友人への、ちょっとした贈り物にもできそうだと思ったのですが、
お味が分からなければ贈ることもできないため、まずは自分用にと購入してみたのです。
ティーポットにティーバッグを1袋落とし、
500ccほどお湯を注いでしばらくすると、
湯気とともにハーブの良い香りがほのかに辺りに広がりました。
ハーブティー好きではあるものの、私の勝手な好みですが、
干し草感、お薬感の強い香りは、体に良いと言われても少々苦手。
しかし、このSAUTEDI(ソテディ)のハーブティーは、
オーガニック素材を丁寧にブレンドされているのか、
茶葉にするまでの過程に何か秘密があるのか、
雑味がなく、ハーブそのものの香りと味を楽しむことができました。
雑味が無いのでハチミツなどの甘味料とも味が喧嘩をしないため、
ハーブティーに甘味料が欠かせない友人にもいいかも、と贈り物候補に。
個包装してあった可愛いパッケージは、
ティーバッグを取り出した後は簡易コースターとして使うことができる配慮も素敵です。
そうなると今度は、安心して贈り物にできるものかどうか調べたくなる性質なので、
どのような方が、どのような会社が、
どのようなこだわりをもって作っているハーブティーなのか調べてみることにしました。
販売元であるナチュロパシー・ジャポン代表は木村恵理子さん。
彼女はフランスに留学しナチュロパシーを学んだ方なのだとか。
ナチュロパシーというのは、日本語で言うところの自然療法のことで、
人間の体が持っている自然治癒力を活かしながら健康を維持したり、
病気を緩和したり、治していく医学のひとつです。
アーユルヴェーダなどのインド医学や、
鍼灸、漢方、気功などの東洋医学などとも共通しているのですが、
ナチュロパシーの歴史はわりと新しいものだと言われています。
SAUTEDI(ソテディ)のハーブティーは、
このナチュロパシー(自然療法)と陰陽五行論、体質学を基にしてブレンドされており、
有機JAS認証のオーガニックハーブティーのようです。
お薬に頼ることもあるけれど、
出来るだけ自然の力で心身共に健やかでいたいものですよね。
そして、そのような効能をちょっぴりおしゃれに楽しみたい。
フレーバーも豊富ですが、体全体をサポートする「バランス」と名付けられたハーブティーや、
女性特有のバランスを整える手助けをする「マム」、
リラックス効果の高い「フェアリー」に、温め効果のある「ソウ」というように、
体のどこをどうサポートしたいか、という観点から選ぶことができるようになっています。
自分でも楽しんでみたいと言う方は、
こちらのチャートを利用して今の自分に必要なハーブのチカラを知ることもできます。
ブランド名である『SAUTEDI(ソテディ)』は、
フランス語の「Sauter(ソテ)=ジャンプ」と「Dieu(ディユー)=神」
という言葉の頭文字を組み合わせて作られたのだとか。
そこには、「神様は馬に乗ってやってくる」と言われており、馬は運気を上昇させる動物であること。馬が9頭で「馬九行く」、 つまり「何事もうまくいく」とされ、吉兆このうえないと言われていることなどから、
SAUTEDI(ソテディ)を手元に置いて下さる方の幸せを願う気持ちも込められているのだそう。
ロゴに使われている馬はユニコーンですが、
ユニコーンは主に、古典文学や旧約聖書の中に登場する生物で、
鋭利な角には解毒作用や水を浄化する力があるとされていますので、
この辺りのストーリーも贈り物に添えると素敵じゃないかしら、と思っております。
暑い夏、そして熱を取り込んだまま迎える季節の狭間は、
心身のバランスやホルモンバランスが崩れやすいものです。
このような時には、自然の恵みをゆったりと、おしゃれに楽しんでみるのも良いものではないでしょうか。
SAUTEDI(ソテディ)には、
ハーブティーの他にも、手軽にそのまま飲むことができる発酵香草ドリンクや、
ハーブをギュッと詰め込んだクッキーなどもあるようです。
次はどちらを試してみようかしらと、
小さな楽しみがひとつ増えた柊希です。
※体に良いものを使った商品ではありますが、食物アレルギーや花粉アレルギーなどをお持ちの方は、交差反応なども含めて、使われている材料を確認することをおすすめ致します。
関連リンク&一部画像もお借りしております:
関連記事: