幸せのレシピ集

cawaiiとみんなでつくる幸せのレシピ集。皆様の毎日に幸せや歓びや感動が溢れますように。

大人レディたるものTシャツの首回りをヨレっとさせるわけにはいきません!

f:id:hiiragi1111:20160718132532j:plain

ワタクシ、7月に入ってからというもの

夏のエネルギッシュな熱気にクラクラしておりますが、

皆さんはお変わりありませんか?

本日も室内を快適気温に保ちながらカーテンレース越しに差し込む

ジリッとした日差しに目を細めつつ

レモンを利かせたお手製ラッシーで自分にエールを送っております。

f:id:hiiragi1111:20160718132553j:plain

こうも暑いとTシャツの出番も増えてくるのではないでしょうか。

シンプルアイテムだからこそ素材やシルエット、プリントなどに拘りたいところですが、

その前に大人レディたるものTシャツの首回りをヨレっとさせるわけにはいきません。

しかし、出番も多いアイテムだからこそお洗濯の回数も増えます。

お洗濯の回数が増えれば当然の如く、生地劣化だって早まります。

そして、お気に入りのTシャツとのお別れが思っていた以上に早く訪れる、

なんてこともありますよね。

今回はTシャツの首周りのヨレに関するお手入れなどのお話を少し。

定番アイテムだからこそ、今一度、お手入れを一緒に見直してみませんか?

f:id:hiiragi1111:20160718132622j:plain

【買ったばかりのTシャツの首周りがヨレてしまって気落ちしている方】

処分してしまう前に、生地の構造を知って、ちょっとひと手間かけてみませんか?

生地というのは縦糸と横を編み込んで作っています。

首まわりがヨレッとしてしまっているということは、

この糸のどちらか一方側に負担がかかって引っ張られ、

伸びたり、うねったりしてしまっています。

ですから、この網目を元の位置に戻すことができればヨレが直る場合があります。

 

天然素材と化繊の混合生地など複数の繊維によってつくられている生地の場合は、

繊維の質や特徴によって難しい場合もありますが、

コットン100%素材の場合はお試ししてみる価値はあるかと思います。

簡単な作業ですが、大切なお洋服ですので慎重におこなってくださいね。

 

【1】お洗濯後はヨレている部分の生地を軽く優しく縦横に伸ばします。この時、ただ伸ばすというイメージのではなく、縦糸と横糸の網目を整えるようなイメージで丁寧に扱ってください。

【2】Tシャツが乾ききってしまう前、9割ほど乾いたところでスチーマーの出番です。スチームを繊維の奥に送り込んで繊維を元のサイズに膨らませるようなイメージでシューっとあてます。

首周りが伸びないような状態で乾かしきりましょう。スチーマーが無い場合はアイロンのスチーム機能を使ってください。

乾ききったところでヨレが取れていれば、当て布をしてアイロンを押し付けて型を付けてもいいのですが、ここはTシャツの素材感と仕上がりのお好みで判断してください。

 

【出来るだけ購入時の状態をキープしたい方】

Tシャツはお洗濯方法によって劣化スピードに差が出やすいアイテムです。

 

■大切に着たいTシャツの場合

一番良いのは裏返して小さく折りたたみ、ネットに入れて、

おしゃれ着用洗剤と柔軟剤を多めに使って

洗濯機の「おしゃれ着コース」や「手洗いコース」で洗うことです。

そして、干すときには胴のところで二つ折りにして干す方法が

劣化を抑えることができる一般的な干し方です。

ただ、私はこれをすると胴の部分に干し跡が薄っすらとついてしまう点が気になるので

肩の部分にしっかりと丸みと厚みのあるスーツやジャケットをかけるようなハンガーを使って干しています。

もちろん、ハンガーを通すときは首からではなく胴体部分から通します。

どちらの干し方をする場合でも、

首周りや袖周り、裾周りの生地の縦糸と横糸をしっかりと整えておくと、

よりヨレの無い仕上がりをキープすることができます。

干し方はお好みですが、このようなお手入れをするとワンシーズン購入時の状態をキープできます。

素材にもよりますが、翌年、新しいTシャツを新調する時までは

問題なく着ることができるのではないでしょうか。

本当に大切に着たいTシャツであればこの方法を試してみてください。

 

■そこまでのお手入れをしなくてもいいTシャツの場合

特別洗いをする程でもないけれど、

日常洗いで普段着のTシャツをできるだけ長持ちさせたい場合もありますよね。

そのような時も小さく折りたたんでネットに入れてお洗濯します。

この時に軽く首の部分を輪ゴムでまとめておくといいとされています。

これは、洗濯機の中で他のお洗濯ものと絡まって余計な摩擦や負荷をかけて

生地を劣化させないためです。

ただ、お洗濯終了後にすぐに取り出して干すことができる場合に限る方法です。

時間が経ってしまったり、そのまま乾燥機を使ってしまうと

輪ゴムのあとがクッキリついてしまいます。

干し方は「大切に着たいTシャツの場合」の干し方と同じです。

もちろん、縦糸と横糸を整えることも忘れずに!

 

今年の私は未だビビッとくるTシャツとの出会いが無いのですが、

夏が終ってしまう前に良い出会いがあればと

密かにハンターアイでチェック中です。

Tシャツのお洗濯は毎年のことですので

既にご自分のお手入れ方法がある方がほとんどだと思いますが、

改めて、お手持ちのTシャツやご自身のライフスタイルに合うお洗濯方法のチェックになれば幸いです。

 

画像出典:https://jp.pinterest.com/

Link: