幸せのレシピ集

cawaiiとみんなでつくる幸せのレシピ集。皆様の毎日に幸せや歓びや感動が溢れますように。

小さなハッピーを呼び込む簡単ハンドメイド|不要になった保冷剤でおしゃれな消臭剤、芳香剤を作ってみませんか?

f:id:hiiragi1111:20160824120837j:plain

その日は、少し時間ができたので、気になっていた保冷剤の整理を始めることにしました。

我が家は、整理を怠ると瞬く間に冷凍庫の一角を保冷剤に奪われてしまうので、こうして時々、保冷剤の断捨離を行うことにしているのです。

あると何かと便利なので全てを処分する必要はないのだけれど、かといって全てをとっておいたのでは邪魔になる。

保冷剤は、そのような存在ではないでしょうか。

皆さんのご自宅の冷凍庫には余分な保冷剤、眠っていますか?

もし、捨てようと思っているのであれば、自分好みの消臭剤や芳香剤をハンドメイドしてみませんか?

所要時間は5分程度なのでお手軽です。

仕組みは後程お話しさせていただくとして、気になる手順を先にご紹介いたします。

f:id:hiiragi1111:20200108104903j:plain

【保冷剤を使って作るおしゃれな消臭剤、芳香剤】

◇用意するもの

・不要になった保冷剤(解凍させた状態で使用します)

・消臭剤、保冷剤を入れるグラスや器、口の広い瓶など。

・芳香付き消臭剤を作る方はアロマオイル

・デコレーションしたい方は、ビー玉やおはじき、絵の具など。

f:id:hiiragi1111:20160824120917j:plain

◇作り方

【1】解凍させた保冷剤を、用意しているグラスや器、口の広い瓶に入れます。消臭剤はこれで完成!

【2】消臭芳香剤は【1】の中にお好きなアロマオイルをお好きな分量入れて割り箸などでしっかりと混ぜます。混ぜながら香りの強さを調整します。香りが足りなければオイルを、強い場合は保冷剤を足します。香りは時間と共に飛びますので、初めは少しはっきり香るくらいでもいいと思います。芳香剤はこれで完成!

【3】ここから先は、あなたのセンスでデコレーションを加えます。透明の保冷剤の中に色付きのビー玉やおはじき、ビーズなどを入れると、とても涼しげで素敵です。保冷剤に色付けしたい方は、水で溶いた絵の具を保冷剤と混ぜるだけでカラーの消臭剤、芳香剤の出来上がり。

【注意】保冷剤の中には口出来ない有害成分が入っていますので、小さなお子さんやペットのいらっしゃるご家庭では置き場にご注意下さい。また、直射日光に当たると火災のもとになることがあります。直射日光を避けてご使用下さいませ。

f:id:hiiragi1111:20160824120937j:plain

いかがでしょう。

ご自宅にある器を使いますので、和の器を使えばインテリアも兼ねた和室の消臭・芳香剤として利用できますし、洋の器を使えば洋室のインテリアとしても良いですね。

私は色付けをすることはほとんどないのですが、夏は透明度の高いビー玉やガラス製の金魚など入れ、

和室には和の器に入れて和のアレンジを加えるなどして楽しむことがあります。

もっと楽しみたい方は、色の層を作って楽しむのも素敵です。

市販されている消臭剤や芳香剤のように保冷剤も日に日に少なくなりますので、減ってきましたら新たに保冷剤を投入してくださいませ。

私はこの方法を知ってから3年ほど経つのですが、消臭剤や芳香剤を購入する回数がグッと少なくなりました。

冷蔵庫内の消臭剤として使うのも保冷剤です。

もともと人工的な香りがあまり好きではないため、手持ちのアロマオイルを使って消臭と芳香ができる点が気に入っています。

これからの季節は、ハロウィンだったり、クリスマスだったりと、季節のイベントも増えますが、その季節にあった色合いの消臭・芳香剤をインテリアも兼ねて、おしゃれに楽しむことができるのも魅力ではないでしょうか。

f:id:hiiragi1111:20200108105025j:plain

最後になりましたが、どうして保冷剤を袋から出して置いておくだけで消臭剤になるのかと言いますと、消臭剤の成分には凹凸があり、その凹凸が空気中のにおいをキャッチするようです。

市販されているジェル状の消臭剤と同じ構造です。

もし、不要な保冷剤が眠っているようであれば、気分転換に小さなハッピーを呼び込むハンドメイド、してみてはいかがでしょう。

関連記事: 

画像をお借りしています:https://jp.pinterest.com/