昨夜食べたアボカドが最高に美味しくて、あのひと口を思い返しながら幸せを噛み締め直す穏やかな朝、目に飛び込んできたのは、私たちの耳は1日5時間ヒマしているという話題である。
そう聞いて人はどう思うのだろうか。
1日5時間もヒマしているの?なのか、1日19時間も働いているの?なのか。
私は後者だったのだけれど、私たちの耳が持っているこの5時間という空き時間を、世の中があの手この手を使い狙っているという。
私が、19時間も働いてくれているの?5時間しか休めていないの?という気持ちでこの話題に触れたため、狙っているだなんて少々意地悪な物言いになってしまっているけれど、
この話題は、スマートフォンの普及によって既に占有されてしまっている目や指先の次のターゲットとして挙げられているのが耳、ということのようだ。
音楽やラジオを聴く以外にも、様々なジャンルの本を耳で聴く(読む)オーディオブックなども充実してきている昨今、
そのような環境に慣れつつあるからなのか、何かを聞いていないと落ち着かないという方もいるそうで、
まだユーチューブほどメジャーではないものの、音声を自由に配信したり、それらを自由に聴くことができる環境も整備されつつあるという。
そう遠くはない未来、私たちは新しい何かしらを目、指先に続き、耳の自由と引き換えに得ることになるのかもしれない。
先日触れたキャンドルナイトは、できるだけ自然の灯りだけで自由に過ごそうというものだったけれど、
自由には、無いからこそ得られる自由と、手にすることで得られる自由があるようだ。
この5時間というのは、私たちがながら聞きをすることができる時間の目安なのだけれど、
やはり私はシンプルな塩むすびも、海鮮がたっぷり巻き込んである巻き寿司も両方美味しいと感じられるバランス感覚を失わずにいたい、耳の領域も同じように。
人は時に正反対のものを欲することがあるけれど、好きなものを一つに決めきってしまうよりも、今はこちらかなと言えるような柔らかさがあってもいいように思う。
そのようなことをぽつり、ぽつりと思った朝である。
画像をお借りしています:https://jp.pinterest.com/